40名限定!! 医療介護職キャリアアップセミナー


【講師】
那須正剛 氏 
株式会社PULNURSE 代表取締役

<テーマ>

介護現場で必要なフィジカルアセスメント


<内容>

三菱総合研究所の調査によると、介護領域における看護職員不足は事業所の約半数に上っております。こうした人手不足の影響により、現場における仕事量も増えつつあります。介護施設における看護師の負担量が増加してくると、賃金が安いということも影響し、高くなってくるのが離職率です。
そのような中でも利用者は増え続けているのが現状としてあります。看護師不足の中で利用者が急変したらあなたはどう対応しますか?
今回のセミナーでは、急変した場合に出来る初期対応や救急搬送を判断するまでの流れ等をグループホームで起こった事例を用いながら説明していきます。

平山誠吾
株式会社PULNURSE 常務取締役
ケース紹介

【開催日】
令和2年2月18日(火)
【タイトル】
介護現場で必要なフィジカルアセスメント

【開催地】熊本
【会場】くまもと県民交流館パレア 10F 会議室7
(熊本市中央区手取本町8番9号テトリアくまもとビル)

【時間】19:00〜20:30(受付18:30〜)
【参加費】無料
【対象】介護職として業務に関わっている方
(例)介護福祉士、介護士、ヘルパー、実務者研修・初任者研修修了者など
【定員】40名




セミナー参加費
1名様

無料